
2019.12/25 こんにちは、くろ美3号です。 クリスマスですね。私は昨日、チキンを食べましたよ。クリスマスになると、私は必ず某〇FCのチキンが食べたくなるんですよね。CMとクリスマスの雰囲気に影響されているのかな😆
そんなことはさておき、今日はついに1枚目となるアライナー(マウスピース)の装着日です!ああ、ドキドキ!
口の中に上下これを入れてお仕事をしなければなりません。できるかなあ。
事前に教わった通り、私は歯にアライナーを被せました。めちゃ時間はかかりましたが、歯がきゅっと狭まったように感じました。歯に違和感があるし、薄いアライナーなのに、被せると口元がモゴモゴする感じがします。全然慣れないし、喋りにくいんです。特にサ行が喋りにくいなあ😂
今まで発音していた通りだと、相手に聞こえにくいというハプニングがありました。その後もう一度話していたら伝わりましたが、慣れるまではきっちり話さないといけないです。
私は不器用なので、もちろんアライナーを外す事にも手こずりました。きちんと教わった通りに外せたら、アライナーが壊れる事はないのですが、これ大丈夫かなあと不安でした。歯とアライナーの境目に指をかけて外すのが怖かったです。でも、外れてしまえばやはり壊れる事もありませんでした(当たり前ですね😅)
あぁ、でも、アライナー装着中は、 飲食が出来ません。 透明なアライナーに色が付いたり、食べ物を噛んでアライナーが破れてしまったり、虫歯になり易くなるからだそうです。アライナーを外せば飲食はOKだけれど、今まで好きなタイミングで食べていた大好きなお菓子やジュースはダメなんです。
コンビニで新発売のお菓子を見つけて、がっくりって感じだったのですが😂アライナーを付けている間は飲食ダメだからダイエットにもなるし、一石二鳥と無理やり思う事にします。笑
それよりもやっと矯正をスタートできた!!っていうワクワクの気持ちが大きかったです☺️
アライナーを装着した違和感に早く慣れるといいな。
それと、発音もよりスムーズに出来たらいいな。
インビザラインでキレイな歯並びがんばるぞ♡
